愛加あゆさんは演技(芝居心がある)と歌(透き通る、高音)とダンスの三拍子揃った実力派で、
子犬系(可愛い、美人、透明感、大きな瞳、あゆスマイル、ポメラニアン)のタカラジェンヌです。
芸名の由来は不明です。
「愛」はタカラジェンヌに多い漢字です。
「あゆ」は魚の名前です。
名付け親は家族です。
「赤咲伶奈」はアイドル時代の芸名です。
愛称の由来は、
「あゆっち、あゆ」は芸名からきています。
「れな」は本名からきています。
壮一帆さんには猪突猛進なので「ゴジラ」と呼ばれました。
星乃あんりさんには家族役になったので「ママ」と呼ばれました。
愛加あゆさんのプロフィール
芸名:愛加あゆ(まなか あゆ)
旧芸名:赤咲伶奈
本名:赤根伶奈
生年月日:1987年10月18日
年齢:33歳
身長:161㎝
血液型:A型
性格:
出身地:富山県富山市
出身校:文京区立第七中学
所属事務所:クィーンズアベニュー→ワタナベエンターテインメント
姉:夢咲ねね
彼氏:仕事
ペット:犬、猫
期:91期生
趣味:舞台・映画・韓流ドラマ(「フルハウス」、「私の名前はキム・サムスン」、「花より男子」、「未来の選択」)鑑賞、旅行
特技:ドッジボール
備考:次女、猪突猛進、感激屋、動物アレルギー、残念、彼氏募集中
【好き】
集めている品:アクセサリー、DVD
花:バラ、桜
色:白、ピンク、パステルカラー
食べ物:果物、母親の手料理(ハンバーグ)、富山県の物(海の幸、寿司)
飲み物:
役:「心中・恋の大和路」の梅川
その他:壮一帆、球技、芝居、歌、ダンス、犬、日本物、大きな輪っかのドレス
エピソード
将来の夢はクッキー屋さん、スチュワーデス、魔女でした。
2歳の時にディズニー旅行で泊まったホテルのベッドで姉が飛び跳ねたので、ベッドから落ちて口の中を切る重傷を負いました。
魔女になるために外国の絵本で勉強していました。
おたまじゃくしが好きでしたが、裏面がグロテスクだったので嫌いになりました。
姉の影響で宝塚ファンになったので、レンタルビデオ店に置いてある全ての宝塚歌劇のビデオを借りました。
宝塚歌劇団を目指すようになったきっかけは、姉の影響で憧れるようになった事です。
宝塚受験では面接後に号泣し、ダンス試験では雛月乙葉さんと目が合うまで踊り出せませんでした。
白渚ゾーンを目撃しました。
願掛けで姉が合格時に付けていたマフラーを付けて合格発表に行きました。
宝塚歌劇団初の姉妹同時トップ娘役になりました。
音楽学校時代は夢と現実のギャップで毎日泣いていました。
お披露目公演では呼吸困難になりました。
宝塚時代は寝不足だったので、退団後は昼寝をして10年分の寝不足を解消しました。
壮一帆さんには黄色い鞄、ミーアキャットの刺繍をした腰紐をプレゼントしました。
牢獄のマリーアントワネット姿のまま暗い部屋で壮一帆さんに話しかけて驚かせました。
退団後のハワイ旅行のお土産でスカートを買ったら、壮一帆さんと一緒に京都旅行に行った時に「スカートをはくのは1年後」と言われたので、「1年後にはいてください」とプレゼントしました。
「ツインテールはぶりっ子」と思っています。
児玉明子さんの事は「好きなものをやるオーディション」をしていたので「凄い先生」と思っています。
壮一帆さんには「舞台袖の集中力は半端ない」「芝居心がある」と評価され、指輪、帯、かんざし、ポーチ、ホワイトデーに紅いバラ1輪(ドライフラワーにして保存)、誕生日に赤いワンピース(ドレス)をプレゼントされました。
黒木瞳さんとは子役時代にCMで共演しました。
柚希礼音さんには相手役の妹なので「妹」と思われています。
龍真咲さんには「壮さんの相手役さんは幸せだなぁ」と思われています。
夢咲ねねさんには「宝塚が好き、その原点を思い出して」とアドバイスされ、悩み相談や稽古着の貸し借りをしています。
星乃あんりさんには家族役に配役された時に、花道からずっとパパを見ている姿を見られていました。
舞咲りんさんにはポメラニアンのように見られています。
娘役で韓国に旅行に行き、舞台用のアクセサリーを買いました。
同期生には何でも一人でやってしまうので「もっと人に頼っていいんじゃない?」と言われました。
雪組の楽屋では韓流ドラマを見ていました。
憧れのタカラジェンヌは壮一帆さん、映美くららさん、花總まりさんです。
退団後は壮一帆さんと一緒に雪組公演を観劇しています。
壮一帆さんと退団同期とは京都一日旅行に行きました。
退団同期とはパンケーキ屋で思い出話をしました。
同期生と仲が良い上級生とは5人で宮古島に行き、スキューバダイビングをしました。
母親とは2人でハワイに海外旅行に行き、イルカと泳ぎました。
来歴
・幼少時代
4歳から「高木幸子バレエ研究所」でバレエを習っていました。
・学生時代
赤咲伶奈の芸名でアイドルとして活動していました。
小学生の頃に石川県に引っ越しました。
引っ越してからも週3回バレエを習っていました。
「魚の図鑑」の読書感想文で受賞しました。
小学3年生の時に福井県に引っ越しました。
小学5年生の時に富山県に引っ越しました。
姉が借りたビデオで見た「ザッツ・レビュー」が宝塚歌劇初鑑賞になりました。
中学生の頃は放送部に所属していました。
放送部の朗読コンテスト富山県大会で入賞しました。
中学2年生の時に東京都に引っ越しました。
声楽を習っていました。
宝塚受験スクールに通っていました。
「ロング・ラブレター」に出演しました。
「高校教師」に出演しました。
「密室の抜け穴」に出演しました。
・2000年
「LUNA/BLUE・MOON・BLUE」が宝塚歌劇初観劇になりました。
「クィーンズアベニュー」に所属しました。
アイドルデビューしました。
・2003年
宝塚受験に合格しました。
宝塚音楽学校に入学しました。
・2005年
宝塚音楽学校を卒業しました。
91期生として宝塚歌劇団に入団しました。
花組公演「エンター・ザ・レビュー」が初舞台公演になりました。
雪組に配属されました。
・2007年
「TAKARAZUKA SKY STAGE」の第6期スカイフェアリーズに就任しました。
・2009年
「ロシアン・ブルー」の新人公演で初ヒロインに選ばれました。
・2010年
「ソルフェリーノの夜明け」の新人公演でヒロインに選ばれました。
「はじめて愛した」でヒロインに選ばれました。
・2011年
「ロミオとジュリエット」の新人公演でヒロインに選ばれました。
「ニジンスキー」の宝塚バウホール公演でヒロインに選ばれました。
・2012年
雪組のトップ娘役に就任しました。
・2013年
「若き日の唄は忘れじ/Shining Rhythm!」が新トップお披露目公演になりました。
「ベルサイユのばら-フェルゼン編-」が宝塚大劇場新トップお披露目公演になりました。
・2014年
「Shall we ダンス?/CONGRATULATIONS 宝塚!!」でエトワールに選ばれました。
「一夢庵風流記 前田慶次/My Dream TAKARAZUKA」が退団公演になりました。
宝塚歌劇団を退団しました。
退団後は女優として活動しています。
・2014年
「富山ひまわり賞」を受賞しました。
・2015年
東京に引っ越して1人暮らしを始めました。
「ON AIR~夜間飛行~」が退団後初舞台になり、ダブルキャストでヒロインに選ばれました。
「ワタナベエンターテインメント」に所属しました。
「カサネ」が退団後初ドラマ出演になりました。
「シメシ」が連続ドラマ初レギュラー出演になりました。
「ネスカフェ」の「スマートライフトークショー」に出演しました。
「林先生が驚く 初耳学!」に出演しました。
「Dream Girl」のミュージックビデオに出演しました。
初ディナーショーを開催しました。
「AKB48」の劇場公演を初観劇しました。
・2016年
「FAIRY TAIL」でヒロインに選ばれました。
・2017年
「女の勲章」が壮一帆さんとの退団後初共演作品になりました。
あゆっち♡♡♡♡♡
本当に何もかもが大大大好きです!❤️❤️
舞台に立たれるあゆっちの姿を最後まで
見届けたいです‼︎‼︎
そして、壮さんを一筋に思い、支えてる
あゆっちは本当に素晴らしい