芹香斗亜さんは演技(品性、高潔、伸びやか、ダイナミック、舞台映え、舞台度胸)と歌が上手い、
フェアリー系(スター性、かっこいい、可愛い、甘い、癒し系、華やか、透明感、長身)のタカラジェンヌです。
芸名の由来は、自動車から「芹香」、母親の芸名から「亜」、「赤ちゃんの名前辞典」から「斗亜」です。
「セリカ」はスペイン語で「神々しい、神秘的な、天上の」という意味があります。
「亜」は母親の芸名「白川亜樹」にある漢字です。
名付け親は家族です。
愛称の由来は、
「番長」は笑いのセンスから瀬央ゆりあさんや妃海風さんに名付けられました。
「キキ」は「リトルツインスターズ(キキララ)」の「キキ」に似ている事から安蘭けいさんに名付けられました。
「さんちゃん、さんりお」は「キキ」をデザインした「サンリオ」からきています。
「とあ」は芸名からきています。
芹香斗亜さんのプロフィール
芸名:芹香斗亜(せりか とあ)
本名:
生年月日:1月20日
年齢:
身長:172→173cm
血液型:B型
性格:マイペース、優しい、明るく、謙虚、穏やか、ややこしい、素直
出身地:兵庫県神戸市
出身校:神戸海星女子学院中学
父親:山沖之彦
母親:白川亜樹
兄:1人
ペット:チワワ(プリンちゃん)
期:93期生
趣味:長風呂、ショッピング、ゲーム(戦国BASARA)
特技:パーカッション、メンタルの強さ
備考:「阪急交通社トラピックス倶楽部」イメージキャラクター、天海祐希以来の逸材、努力家、断シャリアン
【好き】
集めている品:Tシャツ、アクセサリー、「Suzy’s Zoo」の物
花:ガーベラ、かすみ草、ポインセチア
色:水色、白、ピンク、紺、赤
食べ物:和食、果物(苺)、もちもちした物、茄子・たまねぎの味噌汁、母親が作ったミネストローネ、カリふわのアメリカンドッグ
飲み物:
役:「太王四神記Ver.II」新人公演のサリャン、「愛と青春の旅だち」新人公演のザッカリー・メイヨー、「ランスロット」のモルドレッド、「フォーエバー・ガーシュイン」のジョージ・ガーシュイン、「ロミオとジュリエット」のロミオ、アンドレ、誰もが恨むくらいの根っからの悪役
その他:宝塚歌劇、「REIGN/クイーン・メアリー」、「REIGN/クイーン・メアリー」のバッシュ、舞台に立つ事、ちぎりパン作り、「ハリー・ポッター」、「仮面ライダー電王」、「エリザベート」の「夜のボート」、蘭寿とむのアンドレ、プリンちゃんと 戯れる事、劇団の自主レッスン、日本物、芦屋市の高級住宅街巡り
エピソード
占いは順位の良い方の星座を信じています。
小さい頃は人見知りで、おかずが嫌いなのでごはんだけ食べていました。
3歳までは長身で日焼けしていた父親に恐怖を感じていましたが、商業施設で迷子になった時に見つけてもらえたのでヒーローになりました。
幼少の頃から宝塚歌劇を観劇していましたが、小学生の頃は周囲に受験を勧められるのが嫌で離れていました。
宝塚歌劇団を目指すようになったきっかけは、中学3年生の時に月組公演の「飛鳥夕映え」を観劇して宝塚ファンになり、友人が海外留学した事に刺激を受けた事です。
宝塚歌劇団初の男役の「阪急交通社トラピックス倶楽部」のイメージキャラクター、特撮物主演のタカラジェンヌです。
健康管理のために母親の野菜料理を食べてよく寝ています。
柚希礼音さんからはチャレンジ精神に刺激を受けて明るくなり、「上手くやろうとせず、自分にできる事をやろう。脱皮、脱皮!」とアドバイスされました。
蘭寿とむさんからは男役の色気を学び、「感情を表現に繋げるように」「ダンスは力を抜く事でより大きな動きに見える」とアドバイスされました。
蘭乃はなさんはお姉さんです。
鳳真由さんには「リトルグリーンメンのちぎりパン」を作って贈りました。
瀬央ゆりあさんには写メを送られています。
同期生には宝塚受験の準備期間が短かったので教わっていました。
憧れのタカラジェンヌは蘭寿とむさんです。
来歴
・幼少時代
3歳からピアノ、バレエを習っていました。
・学生時代
小学生の頃は水泳を習っていました。
宝塚受験前に2ヶ月間受験勉強をしていました。
・2005年
宝塚受験に合格しました。
宝塚音楽学校に入学しました。
・2007年
宝塚音楽学校を卒業しました。
93期生として宝塚歌劇団に入団しました。
星組公演「さくら/シークレット・ハンター」が初舞台公演になりました。
星組に配属されました。
・2010年
「TAKARAZUKA SKY STAGE」の第9期スカイ・フェアリーズに就任しました。
「愛と青春の旅だち」の新人公演で初主演に選ばれました。
・2011年
「BC WALKER」のCMに出演しました。
・2012年
花組に組替えしました。
「サン=テグジュペリ」の新人公演で主演に選ばれました。
・2013年
「オーシャンズ11」の新人公演で主演に選ばれました。
「愛と革命の詩」の新人公演で主演に選ばれました。
「フォーエバー・ガーシュイン」の宝塚バウホール公演で初主演に選ばれました。
「Mr. Swing!」の役替わり公演でデュエットダンスの相手役に選ばれました。
「New Wave! -花-」の宝塚バウホール公演でメインキャストに選ばれました。
「兵庫県警宝塚署」の一日署長に就任しました。
・2014年
「阪急宝塚駅」の一日駅長に就任しました。
「エリザベート」の役替わり公演でルドルフ役に選ばれました。
「SMAP×SMAP」に出演しました。
「宝塚歌劇100年展 夢、かがやきつづけて」のトークショーに出演しました。
・2015年
「Ernest in Love」でアルジャノン役に選ばれました。
「ベルサイユのばら―フェルゼンとマリー・アントワネット編―」でアンドレ役に選ばれました。
「カリスタの海に抱かれて/宝塚幻想曲」で花組の男役2番手に就任しました。
「阪急交通社」のイメージキャラクターに就任しました。
「こころ豊かにのびよう!のばそう!ひょうごっ子」の宝塚フォーラムに出演しました。
・2016年
「Ernest in Love」の役替わり公演でアルジャノン役に選ばれました。
「仮面のロマネスク」でダンスニー役に選ばれました。
「金色の砂漠」でジャー役に選ばれました。
「宝塚歌劇の殿堂」の顕彰者お披露目イベントに出演しました。
「ME AND MY GIRL」の役替わり公演でジョン・トレメイン卿役とジェラルド・ボリングボーク役に選ばれました。
実家にプリンちゃんが来ました。
・2017年
「MY HERO」で主演に選ばれました。