明日海りおさんは歌と演技とダンス(優美、滑らか)が上手く
フェアリー系(綺麗、美しい、麗しい、凛々しい、華やか、可愛い、ふんわり、透明感、華奢)で、
天然でマイペースで真面目な性格のタカラジェンヌです。
芸名の由来
明日海りおさんの芸名の由来は、
「明日(海)」は「明るく未来へ向かっていく感じ」で決まりました。
「海」は本名にある漢字です。
「りお」は名前の響きで決められました。
名付け親は本人と家族です。
愛称の由来
明日海りおさんの愛称の由来は、
「みりお(君)」「みりりん」は芸名からきています。
「さゆみし」は本名からきています。
明日海りおさんのプロフィール
芸名:明日海りお(あすみりお)
本名:
愛称:みりお(君)、みりりん、さゆみし
生年月日:6月26日
年齢:
身長:169㎝
血液型:B型
出身地:静岡県静岡市出身
学歴:静岡雙葉中学出身
職業:宝塚歌劇団・花組・トップスター、89期生
【好き】
花:桜、紫陽花
色:ブルーグレー、紺
音楽:月の光、クラシック
趣味・特技:利き柔軟剤
食べ物・飲み物:しょうが、しょうが紅茶、ごはんの友
【嫌い】
食べ物・飲み物:ねぎ(のどのために食べる)
エピソード
月組時代の龍真咲さんとの男役コンビは「まさみり」と呼ばれています。
得意な歌のために食事、入浴、ストレッチで冷え・肩こり対策をしています。
宝塚歌劇団を目指すようになったきっかけは、
中学3年生の夏休みにバレエ教室の友人に借りた月組公演の「LUNA」「BLUE・MOON・BLUE」のビデオを観てファンになったからです。
ラジオ番組「ビバ!タカラジェンヌ」の懸賞で月組公演の「ゼンダ城の虜」「ジャズマニア」のチケットが当選し、初観劇になりました。
大空祐飛「明日海くんの笑顔ってね、すごい!と思いますね」。
来歴
幼少の頃から小学校入学時までスイミング、
3歳からバレエ、
4歳からピアノ、習字を習っていました。
2001年に宝塚音楽学校に入学しました。
2003年に89期生として宝塚歌劇団に入団しました。
月組公演の「花の宝塚風土記」「シニョール・ドン ファン」で初舞台後に
月組に配属されました。
2008年に「ホフマン物語」のバウホール公演で初主演に選ばれました。
「ME AND MY GIRL」の本公演で娘役を演じ、新人公演で初主演に選ばれました。
「夢の浮橋」「Apasionado!!」の新人公演で主演に選ばれました。
2009年に「二人の貴公子」のバウホール公演で龍真咲さんとダブル主演に選ばれました。
「エリザベート」と
「ラストプレイ」「Heat on Beat!」の新人公演で主演に選ばれました。
2010年に「POND’S」の広告キャラクターに選ばれました。
2011年に「アリスの恋人 -Alice in Underground Wonderland-」のバウホール公演で単独初主演に選ばれました。
2012年に月組の男役準トップスターに就任しました。
「春の雪」のバウホール公演で主演に選ばれました。
2013年に花組に組替えしました。
「三井住友VISAカード」のイメージキャラクターに選ばれました。
2014年に花組のトップスターに就任し、相手役は蘭乃はなさんになりました。
「ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編-」がトップ初公演になりました。
「エリザベート-愛と死の輪舞-」が宝塚大劇場お披露目公演になりました。
さゆみさん、お疲れ様でした。有終の美でした。最後の羽を見て泣きました。退団なんですね。これからは、ゆずさんを応援しますが。神戸に行くかどうか。迷っています。