望海風斗さんは伸びやかな歌声でトップクラスの歌唱力を持ち、表情豊かでパワフルな演技も上手く三拍子揃った実力派で、
男らしい(端正、クール、爽やか、かっこいい、色気、華やか、舞台映え)タカラジェンヌです。
芸名の由来
望海風斗さんの芸名の由来は不明です。
名付け親は本人と家族です。
愛称の由来
望海風斗さんの愛称の由来は、
「だいもん」は本名からきています。
「ふうと」は芸名です。
望海風斗さんのプロフィール
芸名:望海風斗(のぞみふうと)
本名:
愛称:だいもん、ふうと
生年月日:10月19日
年齢:
身長:169㎝
出身地:神奈川県横浜市出身
学歴:法政大学女子高等学校出身
職業:宝塚歌劇団・花組→雪組・男役、89期生
【好き】
集めている品:ピーターパングッズ、アクセサリー、キラキラしている物、アロマグッズ、CD、ハワイアンジュエリー、Tシャツ、シルバーアクセサリー
花:ポピー、チューリップ
色:黒、青、ピンク、紫、グレー
趣味・特技:カフェ巡り、温泉、音楽、マッサージ、夢を考える
食べ物・飲み物:和食、ラムネ、ラフティ、フライドポテト、さくらんぼ、ゼリー(パステル)お味噌汁(なめこ)、
塩にぎり、焼きおにぎり(祖母がつくる醤油味)、生姜焼き丼、海鮮丼、ハンバーグ、ロールキャベツ、シューマイ
エピソード
祖母が醤油味の焼きおにぎりを楽屋に差し入れてくれます。
宝塚音楽学校時代は日記を書いていました。
宝塚歌劇団を目指すようになったきっかけは、
小さい頃から歌や踊りが好きで歌える仕事に就きたいと思い、
小学生の頃に宝塚ファンの叔母の影響で宝塚歌劇団に興味を持ち、
魅力に引き込まれて入団することが夢になったからです。
初観劇は月組公演の「グランドホテル」「BROADWAY BOYS」です。
憧れのタカラジェンヌは天海祐希さんです。
天海祐希さんの退団後は天海祐希さんに語り掛ける日記を書いていました。
来歴
子供の頃からクラシックバレエ、ピアノを習い、受験を決意してから本格的に始めました。
2001年に宝塚音楽学校に入学しました。
2003年に89期生として宝塚歌劇団に入団しました。
月組公演の「花の宝塚風土記」「シニョール・ドン・ファン」での初公演後に
花組に配属されました。
2006年に「TAKARAZUKA SKYSTAGE」の第5期スカイ・フェアリーズとして活躍し、
2009年に「太王四神記~チュシンの星のもとに」の新人公演で初主演に選ばれました。
「外伝 ベルサイユのばら -アンドレ編-」「EXCITER!!」の新人公演で主演に選ばれました。
2010年に「虞美人」で初の女役を演じました。
「POND’S」の広告キャラクターに選ばれました。
2012年に「Victrian Jazz」のバウホール公演で初主演に選ばれました。
2013年に「New Wave! -花-」のバウホール公演で主演に選ばれました。
歌、芝居、ダンス、ビジュアルと全て揃ったトップさん‼大好きです。希望コンビも最高ですね。ちぎみゆに続き大ヒット間違いない❗と思います