瀬戸かずやさんは芝居(的確な役作り)が上手い、
ダンディ系(宝塚ダンディズム、肩幅が広い、スタイリッシュ、着崩し)のタカラジェンヌです。
芸名の由来は、憧れのタカラジェンヌの瀬奈じゅんさんです。
「瀬戸」は地名です。
「瀬」は瀬奈じゅんさんの芸名にある漢字です。
名付け親は家族です。
愛称の由来は、
「あきら」は「あきらっぽい」という理由で蒼乃夕妃さんに名付けられました。
「かずや」は芸名からきています。
瀬戸かずやさんのプロフィール
芸名:瀬戸かずや(せと かずや)
本名:
生年月日:12月17日
年齢:
身長:53→160→169→172cm
血液型:B型
性格:
出身地:東京都江戸川区
出身校:神田女学園高校
弟:4つ下に双子
期:90期生
趣味:映画・朝ドラ鑑賞
特技:料理(プロ級オムライス)
備考:父親似、面倒見が良い、プレッシャーに弱い、焼きそば兄さん
【好き】
集めている品:ピーターパングッズ、アクセサリー
花:カサブランカ、桜
色:黒、白、青
食べ物:トマト、パン、かぼちゃの煮物
飲み物:
役:
その他:体を動かす事、外で遊ぶ事、一輪車、「GLAY」、玉木宏、「ドラえもん」、客席のキラキラしているオペラグラスを見る事、熱い男役
エピソード
将来の夢は保母さん、ディズニーランドのダンサーでした。
父親似なので「名刺代わり」と言われていました。
弟の面倒を見ていたので「若いお母さん」と言われていました。
高校生の頃から「GLAY」の追っかけをしていました。
オムライス屋でアルバイトをしていたので、オムライスはプロ級になりました。
高校2年生の時に母親が見ていた「エリザベート」のビデオで宝塚歌劇を初鑑賞しました。
「いますみれ花咲く/愛のソナタ」を観劇した事で真琴つばささんのファンになりました。
宝塚歌劇団を目指すようになったきっかけは、男役に憧れて「同じ舞台に立ちたい」と思い、真琴つばささんに退団公演でウインクをされた事です。
宝塚受験の面接では身長が高かったので「何で早く受けなかったの?」と質問され、「ロックバンドの追っかけをしていた」と答えました。
「花組の彼氏」と呼ばれています。
役作りのために玉木宏さんの演技を研究しています。
憧れのタカラジェンヌは真琴つばささん、瀬奈じゅんさんです。
轟悠さんには大人の余裕と色気に圧倒され、「登場時には空気を押し出しながら出るように」とアドバイスされました。
花乃まりあさんは痩せているので食事を気にしています。
来歴
・幼少時代
保育園年長の時からピアノ、モダンバレエを習っていました。
・学生時代
中学生の頃はテニス部に所属していました。
中学3年生の時にテニス部の部長に就任し、GLAYファンになりました。
高校生の頃はオムライス屋で厨房のアルバイトをしていました。
高校3年生から宝塚受験スクールに通っていました。
・2001年
「いますみれ花咲く/愛のソナタ」が宝塚歌劇初観劇になりました。
・2002年
宝塚受験に合格しました。
宝塚音楽学校に入学しました。
・2004年
宝塚音楽学校を卒業しました。
90期生として宝塚歌劇団に入団しました。
雪組公演「タカラヅカ・グローリー!」が初舞台公演になりました。
花組に配属されました。
・2009年
「太王四神記」の新人公演でチョロ役に選ばれました。
・2010年
「虞美人」の新人公演で劉邦役に選ばれました。
「麗しのサブリナ」の新人公演で初主演に選ばれました。
・2011年
「TAKARAZUKA SKY STAGE」の第1期スカイ・ナビゲーターズに就任しました。
・2013年
「フォーエバー・ガーシュイン」でジェームズ・ポール・ワーバーグ役に選ばれました。
「Mr. Swing!」役替わり公演でデュエットダンスの相手役に選ばれました。
「New Wave! -花-」の宝塚バウホール公演でメインキャストに選ばれました。
・2014年
「ノクターン」でピョートル役に選ばれました。
・2015年
「風の次郎吉」で遠山金四郎役に選ばれました。
・2016年
「ME AND MY GIRL」の役替わり公演でジョン・トレメイン卿役に選ばれました。
「アイラブアインシュタイン」の宝塚バウホール公演で初主演に選ばれました。
「花組バーベキュー大会」で幹事と焼きそば兄さんに就任しました。
・2017年
「仮面のロマネスク」でジェルクール伯爵役に選ばれました。
「邪馬台国の風」で奴王役に選ばれました。
ミーアンドマイガールのジョン卿ステキでした。やっぱり大好きです。